622: 名無し三平 2020/10/17(土) 14:08:08.56 ID:xWLw4HxO
基本はキャスティングに行くな
タックルベリーは買うものないし
上州屋は高い
他の量販店は地元にはない

642: 名無し三平 2020/10/17(土) 19:32:17.32 ID:Q6Qyf9dX
>>622
選ぶ余地どころか釣具屋自体がうちのまわりではみんな無くなった@神奈川東部沿岸
もう店舗で買えるのが唯一ダイソーくらい

647: 名無し三平 2020/10/18(日) 03:53:04.90 ID:eLoB9YcC
>>642
神奈川って釣具屋だらけのイメージだったのに
潰れてんのかな?

623: 名無し三平 2020/10/17(土) 14:34:00.41 ID:OKEZ4uFd
ダイソーさんルアーケース作ってくださいよ
メイホーのリバーシブルのやつ300円くらいでいけるだろ

624: 名無し三平 2020/10/17(土) 14:41:07.42 ID:jqdI/2hq
ダイソーにあるマニキュア用のアクリル塗料?
あれルアーの筆塗り用に良さそうだな

625: 名無し三平 2020/10/17(土) 14:46:55.83 ID:VBA6boOF
堤防の柵で使えるロッドホルダーをお願いします

663: 名無し三平 2020/10/18(日) 22:54:59.81 ID:wpGhJc+s
ダイソーのスナップ
普通に売ってるやつと形状違ってて最初戸惑ってたけど
すごく使いやすいな
けっこう丈夫そうだしよく考えられてると思う

666: 名無し三平 2020/10/19(月) 00:31:49.97 ID:xuqa6Dk+
>>663
使えるけどルアー巻いてると真っ直ぐ泳がない
でもエイ掛けても無傷だったしワンタッチは便利だよ

669: 名無し三平 2020/10/19(月) 12:31:40.13 ID:7AIl2Mq/
毎日のように釣りする人間にとってはバカにならん

671: 名無し三平 2020/10/19(月) 12:36:31.34 ID:FoMD4/zQ
スナップ毎回洗って使いまわしてるけど捨てる方が一般的なのか…?

682: 名無し三平 2020/10/19(月) 14:23:47.87 ID:6kH0WNpJ
>>671
捨てると言うか金属疲労があるからね

672: 名無し三平 2020/10/19(月) 12:41:30.36 ID:Hpjdp9qb
ダイソースナップは淡水ならいいけど、海水だと使ってる最中に錆びてくる。

673: 名無し三平 2020/10/19(月) 12:45:05.17 ID:lanzjXyY
スナップなんてそもそも早々に無くならんからな
錆びるダイソーのを選ぶ理由がない

679: 名無し三平 2020/10/19(月) 14:18:18.66 ID:GXOs/JLH
スナップはプラグ用だな
ワイドスナップの20ポンド使ってるが動きが格段に良くなる
ダイソーも使ってたけどルアーが真っ直ぐ泳がないぞw

680: 名無し三平 2020/10/19(月) 14:19:18.96 ID:GXOs/JLH
ワイドスナップ安いし良いぞ

684: 名無し三平 2020/10/19(月) 14:55:36.08 ID:Npt3FkBZ
昼にダイソー寄ったらメタルジグ40gがおった
特に使わんけど一個だけ買った

689: 名無し三平 2020/10/19(月) 16:31:24.53 ID:6TSEYDoz
ダイソースナップはデカさからして餌木専用かと思ってたわ

690: 名無し三平 2020/10/19(月) 16:38:02.73 ID:VaGS5M6h
>>696
ダイソーのジグは初めての地形探りように大事よ?

692: 名無し三平 2020/10/19(月) 16:46:29.53 ID:LlEg/KaD
ダイソーのサビキ針から工具までちょっと海で使うと錆びるからな

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1601761520/