574: 名無し三平 2020/10/16(金) 12:16:42.26 ID:j9gMnSuf
ダイソーの1000円釣竿ってシーバス釣ろうとすると折れるかな?
575: 名無し三平 2020/10/16(金) 12:21:12.62 ID:IG/IrBGU
釣ろうとするだけでは折れない
70センチのが掛かったらなら折れるかもしれんが
4~50とかなら大丈夫じゃない?
70センチのが掛かったらなら折れるかもしれんが
4~50とかなら大丈夫じゃない?
576: 名無し三平 2020/10/16(金) 12:26:28.99 ID:j9gMnSuf
>>575
まじですか!じゃあ今週雨上がりに行こうと思います!ありがとう!
まじですか!じゃあ今週雨上がりに行こうと思います!ありがとう!
577: 名無し三平 2020/10/16(金) 12:27:38.95 ID:emW6u2lk
釣りを始めた友達にダイソーロッドプレゼントしようかしらね
579: 名無し三平 2020/10/16(金) 12:39:33.35 ID:Q0iF5e2x
メーカー品買えよばかやろう!
メーカー潰れるぞ!!!
メーカー潰れるぞ!!!
618: 名無し三平 2020/10/16(金) 21:00:41.25 ID:nyzAKBjq
>>579
潰れるのは自然淘汰
潰れるのは自然淘汰
580: 名無し三平 2020/10/16(金) 12:44:01.03 ID:JoqMyTYJ
ダイソーの竿は使えるがリールはゴミ
581: 名無し三平 2020/10/16(金) 12:52:57.71 ID:jOyRJnJS
正直そんな変わらんように思う
とかいいながらシマノばっか買ってるけど
とかいいながらシマノばっか買ってるけど
582: 名無し三平 2020/10/16(金) 12:55:29.79 ID:gV/3Wbtp
ジグはもうダイソーしか買ってないわ
585: 名無し三平 2020/10/16(金) 13:14:22.11 ID:UtzfZ8aD
ファミリーセットの新古品がタックルベリーで半額くらいで売ってるからそれでいい
609: 名無し三平 2020/10/16(金) 17:49:24.21 ID:0mtFoNbe
>>585
タックルベリーってそんなもんばっかり打ってるのか?
高級ロッドとかのユーズド売ってるのかと思ってた
タックルベリーってそんなもんばっかり打ってるのか?
高級ロッドとかのユーズド売ってるのかと思ってた
611: 名無し三平 2020/10/16(金) 18:37:45.67 ID:UtzfZ8aD
>>609
俺は安い仕掛けと安い竿と安いリールしか買わないから…
けっこう売ってるぞ?
俺は安い仕掛けと安い竿と安いリールしか買わないから…
けっこう売ってるぞ?
587: 名無し三平 2020/10/16(金) 14:03:48.17 ID:Ve+hHRqI
釣り以外でもそうだけど初心者ほどそれなりの道具使った方がいいよね
591: 名無し三平 2020/10/16(金) 14:58:23.65 ID:JX94BG2a
>>587
初心者はついうっかりで折ったりするから壊れても悔いない程度のでいい
初心者はついうっかりで折ったりするから壊れても悔いない程度のでいい
588: 名無し三平 2020/10/16(金) 14:20:43.42 ID:ye2B9MTc
ぶっこぬかなきゃ平気でしょ
折れたら折れたでこんなに大きいのがいるもっといい竿買わなきゃって口実になるし
ただ巻いてある糸に対してはなんの擁護もできねえわ
折れたら折れたでこんなに大きいのがいるもっといい竿買わなきゃって口実になるし
ただ巻いてある糸に対してはなんの擁護もできねえわ
592: 名無し三平 2020/10/16(金) 15:07:32.42 ID:JoqMyTYJ
竿は安物でもリールはそこそこ良いものを使いたい
といってもレブロスとかクレストとかで良いだろうけど
といってもレブロスとかクレストとかで良いだろうけど
594: 名無し三平 2020/10/16(金) 15:15:19.68 ID:ks1TpUcQ
>>592
それより下のダイワのジョイナス2000円くらいのジョイナスで良いと思う
それより下のダイワのジョイナス2000円くらいのジョイナスで良いと思う
607: 名無し三平 2020/10/16(金) 17:41:36.22 ID:emmxvCrM
>>594
ジョイナスはもともと巻いてあるラインのクセが原因でトラブル起きるから新品のラインに巻き直せば良いリールだと思う。
ジョイナスはもともと巻いてあるラインのクセが原因でトラブル起きるから新品のラインに巻き直せば良いリールだと思う。
598: 名無し三平 2020/10/16(金) 15:27:16.28 ID:t3nYw1bi
>>592
リールの安いのはライントラブル多いし、ドラグはいい加減だし、ネジが緩んでハンドルが外れたり、ろくな事が無いな
リールの安いのはライントラブル多いし、ドラグはいい加減だし、ネジが緩んでハンドルが外れたり、ろくな事が無いな
593: 名無し三平 2020/10/16(金) 15:13:53.82 ID:gwL00vxB
初心者なら竿は2000円くらいのマスレンジャーでいいんじゃないかな
グラスだからよっぽどじゃないと折れないし
グラスだからよっぽどじゃないと折れないし
602: 名無し三平 2020/10/16(金) 16:39:02.60 ID:Z3oL1Rtc
マスレンジャービヨンビヨン過ぎてうまく投げられないんだが
603: 名無し三平 2020/10/16(金) 16:41:34.81 ID:y2F+oRtd
後ろのタメからワンテンポ後らせて放ればええ
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1601761520/
コメントする