1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] 2020/05/02(土) 13:18:46.67 ID:vp0C8AbS0● BE:844481327-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
緊急事態宣言下の「ステイホーム」を徹底するため、福岡都市圏の各漁港などで釣りを禁止する対応が広がっている。高齢者が多い宗像市などの離島も、釣り・観光目的での渡船利用の自粛を呼び掛けている。

福岡市は大型連休中に釣り客増加が見込まれるとして、唐泊(西区)や志賀島(東区)など市管理の8漁港について「釣り禁止」を決定。
1日から駐車場を閉鎖するなどして関係者以外の立ち入りを制限した。

「外出自粛」の長期化の一方で、港では釣りを楽しむ家族連れなどが増加。糸島市が、好釣り場として知られる野北漁港を含む市内全漁港でいち早く「釣りNO!」を断行した余波もあり、糸島半島の福岡市側の西浦や唐泊では釣り客増加が顕著になっていた。

同市は須崎埠頭(ふとう)(中央区)ほか、物流系岸壁も釣り禁止とし、百道(早良区)や愛宕浜(西区)の海浜公園も同様に対応。
津屋崎(福津市)など県管理の漁港も釣りはできなくなっている。

一方で、宗像市や新宮町などの離島は「医療態勢が脆弱で、重症化しやすいとされる高齢者が多い」と、島関係者以外の来島見合わせを強く要請。宗像市は本土の神湊港、鐘崎港での釣りも禁止している。

「釣り禁止」の拡大に、ファンからは戸惑いの声も。
1日、福岡市西区の防波堤でさおを出していた建設業男性(43)は「釣りぐらいはいいのでは。休業中、ずっと家の中だと精神的に持たない」と漏らした。 (床波昌雄、竹森太一)

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/605401/
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/509446/large_IP200501JAA000114000.jpg

2: オリンピック予選スラム(中部地方) [US] 2020/05/02(土) 13:19:29.65 ID:0Ozom7BV0
川釣りとか池はええの?

765: エクスプロイダー(東京都) [US] 2020/05/02(土) 22:15:34.12 ID:0xT0Jb3M0
>>2
別に釣りは悪くないんだけど
他県からの移動してくる奴らがいるだろ

956: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) [ニダ] 2020/05/03(日) 13:14:28.86 ID:9RvAvC6Q0
>>765
遊漁券は県内民のみ販売します
で良いよな

3: エクスプロイダー(茸) [JP] 2020/05/02(土) 13:19:40.32 ID:NA//MELH0
釣りは三密関係なくね?
あと、なんで全国的にゴルフ場はOKなの?

7: サソリ固め(茸) [US] 2020/05/02(土) 13:19:59.41 ID:4fGDarLK0
合理的にやろうよ

8: ネックハンギングツリー(家) [CN] 2020/05/02(土) 13:20:15.56 ID:aeIG5SyO0
もうおかっぱりは全面禁止でいいよ

77: キドクラッチ(東京都) [ヌコ] 2020/05/02(土) 13:39:04.46 ID:OedFElz10
>>8
じゃあダイプリで船釣りしてくるわ

147: ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [ID] 2020/05/02(土) 13:53:01.01 ID:UE9svT5U0
>>8
釣船の方が全然危険だろハゲ

10: 超竜ボム(愛知県) [US] 2020/05/02(土) 13:21:09.40 ID:69l3Pgn70
自粛という名の宗教でしかない

12: グロリア(青森県) [US] 2020/05/02(土) 13:22:16.62 ID:invj28Bi0
戦時中じゃねーんだから何でもかんでも禁止にするのはおかしいよ
すべての屋外娯楽は禁止にしないと正義厨は気がすまないんだろな

458: キャプチュード(中国地方) [ES] 2020/05/02(土) 15:42:51.36 ID:yWhbmDIH0
>>12
これ
こう言う意識高い系面倒くさい

874: フライングニールキック(岩手県) [EU] 2020/05/03(日) 06:12:37.31 ID:X2DB8O7P0
>>12
そうだな
戦後もっと民主にしようとした結果今の世があるわけだ
そのせいで政府は強制力を失い「要請」と言う形しか取れず、真意を理解しない浅はかな国民のせいで非常事態は長引き自粛を延長する羽目になっている

出歩いたら接触する機会は自宅に篭るより増える
だからやめてくれって言ってんの国民全員に

一時なんだから我慢しろってんだよ

13: キン肉バスター(神奈川県) [US] 2020/05/02(土) 13:22:23.00 ID:xw1h2N9V0
堤防の立ち入り禁止しとけ

15: ジャーマンスープレックス(SB-Android) [JP] 2020/05/02(土) 13:22:37.73 ID:CQAbSH610
0-100脳

30: フェイスクラッシャー(東京都) [US] 2020/05/02(土) 13:26:46.24 ID:bIe0+JCp0
>>15
まさにそれ

16: レインメーカー(茨城県) [ニダ] 2020/05/02(土) 13:22:49.28 ID:VeWKK9250
一つの釣りスポットに人が集中しちゃうからな

19: ジャンピングエルボーアタック(鹿児島県) [CN] 2020/05/02(土) 13:23:48.51 ID:k7J5dCoe0
釣りもなかなかの依存があるよな

388: 急所攻撃(ジパング) [FR] 2020/05/02(土) 14:55:34.04 ID:Ctwg0+dV0
>>19
趣味にしたら何でも同じじゃね

20: オリンピック予選スラム(北海道) [CN] 2020/05/02(土) 13:23:59.38 ID:mfn2Unti0
おれは行くぞ
周りにはクマとキツネしかおらん(´・ω・`)

569: ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [NO] 2020/05/02(土) 17:07:31.30 ID:QY1Jm3T40
>>20
熊肉頼むわ

22: エクスプロイダー(愛知県) [TR] 2020/05/02(土) 13:24:44.92 ID:eTZNR3P10
渡船や堤防など密になりやすい釣りもあれば
渓流やルアーなど密になりにくい釣りもある

24: かかと落とし(静岡県) [ニダ] 2020/05/02(土) 13:25:19.90 ID:/Wyccd1j0
自宅からおにぎりとペットボトル持って利根川のだだっ広い河原で一日ロッド振って誰にも会わず、サービスエリアにも寄らず人知れず帰ってくる。
これでもダメ?

85: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県) [FR] 2020/05/02(土) 13:40:33.58 ID:CM7ijxqL0
>>24
これくらいはいいと思うんだけどね

105: 目潰し(東京都) [JP] 2020/05/02(土) 13:44:08.87 ID:5+60V8bV0
>>85
これくらいが怒涛のようになるからじゃね
カリフォルニアの海岸みたいに

26: ミッドナイトエクスプレス(ジパング) [DE] 2020/05/02(土) 13:25:28.93 ID:MXnHZVwR0
要するに事故で救助や治療時にリスクがあるって事だろ
まあなんて言うか

73: ショルダーアームブリーカー(長崎県) [KR] 2020/05/02(土) 13:38:01.15 ID:hHkQrKbK0
>>26
これ

27: アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県) [US] 2020/05/02(土) 13:26:12.08 ID:I8fCH4XY0
我慢大会になってないか?
人との接触を避けるのが目的だと言う事を忘れるべきではない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588393126/