1: 夜のけいちゃん ★ 2020/05/01(金) 07:15:04.91 ID:TvyDYKZM9
 三菱UFJ銀行は5月1日、セブン銀行ATM、イーネットATM、ファミリーマートに設置しているゆうちょ銀行ATMの利用手数料を改定した。



 セブン銀行ATMの引き出し、預け入れ、振り込み手数料は、平日の日中(8時45分~18時)が110円から220円に2倍に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日~1月3日は220円から330円になる。なお、毎月25日と月末日の日中の手数料は、110円から無料に、同日のそれ以外の時間は110円になる。


 イーネットATMは、平日の日中は110円から198円に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日~1月3日は220円から308円になる。毎月25日と月末日の料金はセブン銀行ATMと同じ。

 ファミリーマートに設置しているゆうちょ銀行ATMでは、平日と土曜日の日中は110円から198円に、それ以外の時間と土・日・祝日・12月31日~1月3日は220円から308円になった。毎月25日と月末日の料金はセブン銀行ATMと同じだ。

 また、各銀行ATMでの借り入れ、臨時の返済時の手数料も値上がりする。手数料を気にするなら、毎月25日と月末日に取り引きするのがオススメだが、月末は人で混雑する可能性が高いので、新型コロナウイルス感染症が落ち着くまでは注意した方がいいだろう。

 なお、三菱UFJ銀行は2017年度に約4万人いた従業員の2割にあたる約8000人を削減する見通しであることを4月26日付の読売新聞が報じ、27日には各紙も報じている。

ソース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00170260-bcn-sci

7: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:16:49.72 ID:+UBDdM410
利子も安いし何様のつもりだ

986: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 09:01:45.54 ID:HeK4iz2T0
>>7
ショボい預金者は出てけって事だよ

8: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:17:03.80 ID:6VCMVRLP0
そのうち一回下ろすだけで1000円位盗られそうだな!

293: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:47:28.61 ID:UIq9ES610
>>8
預けてるだけで毎月金取られるようになる

890: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:47:53.56 ID:oI5GLVHD0
>>293
それホンマやで。
タンス預金最強。

322: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:50:26.22 ID:SG2GhHoP0
>>8
その内、口座を持ってるだけで口座維持手数料が取られるようになるんだぜ。

【将来ほとんどの口座に「口座維持手数料」が導入】
https://manetatsu.com/2019/12/226371/

500: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:05:51.12 ID:PQNylp5e0
>>322
それやったらメイン口座以外解約するやつ増えて、地銀壊滅しそう

542: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:10:14.62 ID:9lB+8SCn0
>>500
金利0.001%やもんなw

まじで死ね銀カス

550: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:11:19.61 ID:KilWakn00
>>542
イオン銀行SBI銀行楽天銀行は普通預金0.1あるで

9: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:17:18.22 ID:J0OiHTel0
ATMで何十件も振り込んでるババアがネット振込にすれば並ばなくなる

719: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:27:47.88 ID:yBFDXQUE0
>>9
そのババアは一体どこに振り込んでるんた?
零細の事務のババアか?

958: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:57:16.87 ID:TUApjCYg0
>>9
あれって何?

972: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:59:29.44 ID:omZRtGfT0
>>958
介護施設で通帳預かりとかしとるババア

10: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:17:26.94 ID:XfF2Jnnc0
つまりオートチャージ型のキャッシュレス決済最強と

11: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:17:31.89 ID:L9p2LJ3o0
せめて預け入れは無料にするべき
なんで金貸してやってるのに手数料を取るのか

59: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:24:32.52 ID:wS3C0X2f0
>>11
冗談かと思ったらまじで預入れも手数料とるんだな
マジでむかつく

69: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:26:29.39 ID:uSnSpp790
>>11
マイナス金利だから仕方ない
金貸しで儲けられなければサービス手数料を値上げするのは当たり前やで

245: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:42:48.01 ID:SlBPl2Vd0
>>69
金利が上がったら、手数料も元に戻してくれるのか?

248: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:43:04.71 ID:aYwK3zPg0
>>69
でも銀行から金借りるとしっかり金利取るよね

262: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:44:25.27 ID:344cPj5T0
>>248
今クソ安いぞ
住宅ローンなんて1%もないんだから

16: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:17:50.57 ID:Q2B4Gmh/0
300万貯金しても年40円しか利子つかないのに
阿漕な商売してんなあ

621: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:18:19.45 ID:00wSoqNF0
>>16
阿漕って書くねんな

859: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 08:43:43.30 ID:IbUYWAWr0
>>16
なんでそんなに少ないの?
楽天銀行なら普通預金に600万ほど入れてるけど利子はこの前見たら1000円ちょっとあったよ

24: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:18:24.62 ID:NWPXuNYd0
メガバンいらねえ

28: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:19:15.56 ID:J0OiHTel0
SBIとソニー銀行でいいよ

30: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:19:45.61 ID:Vr+rEIJU0
デビットカードのおれ、楽勝!

46: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:22:38.89 ID:1awrkHCN0
キャッシュレス払いが多くなったからコンビニATM使わなくなったわ

47: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:22:52.64 ID:CEQ3cajU0
これから銀行はつぶれていくんじゃ

65: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 07:25:58.50 ID:scqGjBTv0
ネットバンクとキャッシュレス決済使え

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588284904/