4: 名無し三平 2019/12/23(月) 21:06:07.77
太刀魚抜けてようやく何時もの若洲が戻ってきたかな?
混みすぎるから若洲は素人はほぼ坊主くらいな方がいいんだよ
そろそろ落ち着いてカレイやカサゴ釣りたいね
混みすぎるから若洲は素人はほぼ坊主くらいな方がいいんだよ
そろそろ落ち着いてカレイやカサゴ釣りたいね
9: 名無し三平 2019/12/28(土) 14:39:14.81
みんなサッパ釣ってるのに僕だけ釣れない。同じような投げサビキなのに。
10: 名無し三平 2019/12/29(日) 09:23:42.15
まだ青物釣れるんだな
たいしたもんだ
たいしたもんだ
11: 名無し三平 2019/12/29(日) 11:06:11.43
今日朝から若洲でちょい投げしてんだけど何も釣れんわ、、、
職場で無理やり買わされたクリスマス用のスモークチキンじゃ厳しいかねw
職場で無理やり買わされたクリスマス用のスモークチキンじゃ厳しいかねw
12: 名無し三平 2019/12/29(日) 11:08:19.76
猫が釣れるかも
13: 名無し三平 2019/12/30(月) 20:44:21.95
今日若洲で隣の方がシーバス上げてた
14: 名無し三平 2019/12/31(火) 17:16:49.68
今日クソ寒そう
15: 名無し三平 2020/01/01(水) 17:51:30.95
いや~今日はかなりカレイが出てたわ
40センチクラスが10以上
40センチクラスが10以上
19: 名無し三平 2020/01/05(日) 21:56:56.81
海釣り施設、直す気あるのかいな?
釣果はともかく、無料で駐車違反とトイレの心配しなくていいのは大きい。
貧乏人のささやかな楽しみなんで、早期復旧お願いします
釣果はともかく、無料で駐車違反とトイレの心配しなくていいのは大きい。
貧乏人のささやかな楽しみなんで、早期復旧お願いします
21: 名無し三平 2020/01/06(月) 09:20:37.03
>>19
オリンピックに忙しいから、そんな余裕はないのだろ。
未だに会場とか詳細が決まってない協議もあるし。
復興五輪、コンパクトな五輪といいつつ金をかけて復興が必要な地域は後回しな矛盾。
オリンピックに忙しいから、そんな余裕はないのだろ。
未だに会場とか詳細が決まってない協議もあるし。
復興五輪、コンパクトな五輪といいつつ金をかけて復興が必要な地域は後回しな矛盾。
22: 名無し三平 2020/01/20(月) 14:41:31.91
新年初釣りを大原、平砂浦と回ってまさかのフグのみ(ルアー)
東京湾奥に帰ってきて1投目でバイトあって2投目シーバスゲット
癒されたわ
湾奥は魚種は少ないけどポイントを絞りやすいのがいいね
東京湾奥に帰ってきて1投目でバイトあって2投目シーバスゲット
癒されたわ
湾奥は魚種は少ないけどポイントを絞りやすいのがいいね
23: 名無し三平 2020/01/20(月) 17:39:59.31
カレイ釣れてるな
今日おじいちゃんが30センチオーバー釣ってた
オヒョウが釣れたって騒いでたw
今日おじいちゃんが30センチオーバー釣ってた
オヒョウが釣れたって騒いでたw
28: 名無し三平 2020/01/20(月) 22:04:41.76
若洲のレア魚はコショウダイ
30: 名無し三平 2020/01/20(月) 22:34:45.49
>>28
コショウダイはテトラ側だと60センチ級の大物釣れるんだよな
狙っては無理だけど
小さいコショウダイは何故か暁ふ頭でよく釣れる
コショウダイはテトラ側だと60センチ級の大物釣れるんだよな
狙っては無理だけど
小さいコショウダイは何故か暁ふ頭でよく釣れる
31: 名無し三平 2020/01/20(月) 23:06:34.90
>>30
まじ?2年前に人工磯で30㎝釣れたから若洲最大サイズだと勝手に思ってた
まじ?2年前に人工磯で30㎝釣れたから若洲最大サイズだと勝手に思ってた
32: 名無し三平 2020/01/21(火) 16:18:33.40
>>31
マジ
荒川側の沈みテトラ帯は魚の宝庫
もう狙えないのが無念
マジ
荒川側の沈みテトラ帯は魚の宝庫
もう狙えないのが無念
33: 名無し三平 2020/01/23(木) 22:56:14.14
最近どう?混んでる?
34: 名無し三平 2020/01/26(日) 08:12:52.59
>>33
やべーくらい混んでる
やべーくらい混んでる
36: 名無し三平 2020/01/30(木) 14:13:19.13
最近磯やサーフの疲れる釣りばかりしてたからたまに若洲でカレイでも狙うかと思ったらまだ堤防入れないのか
台場エリア行くか...
台場エリア行くか...
37: 名無し三平 2020/02/04(火) 18:08:15.44
ぶっ込みカレイ狙い
朝マズメから15時まで
2本竿で何にも釣れない、
何もだ!
途中、2時間ほどサビキもやってみたが何も釣れない
何もだ!
朝マズメから15時まで
2本竿で何にも釣れない、
何もだ!
途中、2時間ほどサビキもやってみたが何も釣れない
何もだ!
39: 名無し三平 2020/02/04(火) 19:12:00.38
>>37
お前が釣られたんだから良しとしなよ
お前が釣られたんだから良しとしなよ
38: 名無し三平 2020/02/04(火) 18:27:59.08
せいぜいコノシロタイムがあるかないか程度で何も釣れんよ
魚はいない
魚はいない
40: 名無し三平 2020/02/04(火) 20:30:09.80
>>38
いるけどねw
若洲は釣り方知らんと最初は難しい
いるけどねw
若洲は釣り方知らんと最初は難しい
47: 名無し三平 2020/02/04(火) 22:39:24.67
若洲で釣れる魚って何だろ
あたりがワラサとかサワラとかカレイとかかな
あとは稀にサクラマスとかか
シーバス・チヌはお台場エリアはいくらでも釣れるから若洲に拘る必要はないしな
あたりがワラサとかサワラとかカレイとかかな
あとは稀にサクラマスとかか
シーバス・チヌはお台場エリアはいくらでも釣れるから若洲に拘る必要はないしな
48: 名無し三平 2020/02/04(火) 22:49:36.48
>>47
シーバスはなぜか良いサイズが回遊してくる
シーバスはなぜか良いサイズが回遊してくる
50: 名無し三平 2020/02/04(火) 22:54:37.48
>>48
へーランカーサイズ結構釣れるんだ
へーランカーサイズ結構釣れるんだ
52: 名無し三平 2020/02/05(水) 00:53:46.00
今度、平日の休みがとれるので小学生の子供と行こうかと思っていましたがこの時期は初心者ではボウズの可能性が高いですかね。
秋頃にサビキでサバをボチボチ釣れたのでその印象が強いのですが2月は厳しいでしょうか?
秋頃にサビキでサバをボチボチ釣れたのでその印象が強いのですが2月は厳しいでしょうか?
53: 名無し三平 2020/02/05(水) 08:44:01.61
>>52
サビキでコノシロなら釣れるかもだけど基本ボーズ
釣り堀行った方がいいんじゃない
サビキでコノシロなら釣れるかもだけど基本ボーズ
釣り堀行った方がいいんじゃない
54: 名無し三平 2020/02/05(水) 20:39:32.73
>>53
ありがとう!春になるまで海は諦めて、釣り堀でも行きます。せっかく行ってボーズはきついですよね。
ありがとう!春になるまで海は諦めて、釣り堀でも行きます。せっかく行ってボーズはきついですよね。
引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1575490119/
コメントする