【釣り場情報・管理人調査】1/11二宮大磯間サーフ~大磯港西側堤防~大磯港~大磯高校下サーフ観察調査報告
 
1 日時
2020年1月11日 10時~11時

2 場所
(1)大磯~二宮方面サーフ
(2)大磯港西側堤防
(3)大磯港
(4)大磯高校下サーフ


3 釣り場の状況
(1)大磯~二宮方面サーフ
天気はくもり。
風はそこまでなく、海も穏やか。
しかし寒かった。
投げ釣り師はちらほら見える程度。
アオバト飛来地の写真を撮る方が多かった。
  

【写真(二宮方面サーフ)】
IMG_0511



(2)大磯港西側堤防
ルアーマンは少なく、
ちょい投げや穴釣り、
フカセの方がちらほら。
渋い様子だった。

【写真(大磯港西側堤防)】
IMG_0509




(3)大磯港
港の中も風は弱かった。
家族連れも少なかった。
サビキやちょい投げがメイン。
エギングがちらほら。
渋い。

【写真(大磯港内)】
IMG_0513



(4)大磯高校下サーフ
風もなく波も穏やか。
投げ釣り師がそこそこいた。
キャストの際には周囲に人がいないか注意が必要。
間に入るのは容易。

【写真(平塚
方面)】
IMG_0502

   

【写真(海方面)】
IMG_0503



【写真(大磯港方面)】
IMG_0504



4 所感
風や波は弱かったが寒い。
しっかり防寒具を着こむ必要あり。

サーフでは投げ釣り師が多かった。
平塚大磯間、二宮大磯間のサーフで
間に入ることは十分に可能。
※潮や天候は変化する可能性がありますので、
 各自でご確認ください。

                    以上