30: ぱくぱく名無しさん 2019/10/22(火) 20:48:51.94
サーモンのアラ150円×2購入
ただ、NZ産キングサーモンとノルウェー産オーロラサーモンと別物やったわ

後者はサシがめっちゃ多くてそのまま喰えそうなところも多かったので、皮は外してオリーブオイルに塩胡椒で
前者は中骨多いのでクレージーソルト振ってフライパン(クッキングシートの上)で焼く

31: ぱくぱく名無しさん 2019/10/22(火) 22:45:00.11
塩焼き鮎を頭から尻尾までワタも含めてワシワシ食ってたら「それって苔も食ってんじゃん」と言われた事がある

32: ぱくぱく名無しさん 2019/10/22(火) 23:11:17.29
天然鮎は苔食べてるからあのきゅうりとかスイカのような香りがするんですよ

33: ぱくぱく名無しさん 2019/10/22(火) 23:13:13.99
ですから頭からはらわたまで食い尽くすのが正しい食べ方でございます

41: ぱくぱく名無しさん 2019/10/23(水) 10:47:10.50
鮭の白子安くてうまーだよ
鍋にお湯沸かして、生姜スライス2~3枚とネギの青い所入れて白子投入
3~4分ゆでて火を止め冷めるまで放置
適当な大きさに切り分け、刻みネギ、七味、味ぽんでどうぞ
日本酒にバッチリ

48: ぱくぱく名無しさん 2019/10/23(水) 18:44:41.00
上で鮭の白子の話あるけど下処理大事だよ
血合いと血管取って塩もみしてぬめりを取る
後は軽く下茹でしたらOK

49: ぱくぱく名無しさん 2019/10/23(水) 20:46:31.77
トラフサーモン焼いて食うの好きなんだけど、特に皮のところ
季節がらスーパーの棚は鮭の切り身ばっかりなんだよ、あれ焼くと身が白くて不味いんだよな
なんなのあのまずい鮭

50: ぱくぱく名無しさん 2019/10/23(水) 20:51:10.74
>>49
鮭のアラとか頭は今の時季がチャンスじゃね?
秋鮭捌いた残りが並んでるぞ
閉店間際に行けば売れ残って半額にもなってる

51: ぱくぱく名無しさん 2019/10/23(水) 21:11:17.62
鮭ハラス美味いよな
近所の串屋一本100円に行っちゃうけど

52: ぱくぱく名無しさん 2019/10/23(水) 21:35:50.40
ハラス、美味いよねー
グリルで焼いて火が出た、いい思い出w

53: ぱくぱく名無しさん 2019/10/23(水) 22:46:14.22
若いときは美味いと思ってたが
年とると流石にあの脂の量にひるむようになった鮭ハラス

54: ぱくぱく名無しさん 2019/10/23(水) 22:54:34.27
普段食いではないな
鮭ハラスや牛マルチョウなどの脂は特別なときに摂取する
ソーセージは普段偶に食うのでボイル
って感じ

55: ぱくぱく名無しさん 2019/10/23(水) 22:55:15.04
酒の肴で食べるには重いけど
昼飯のおかずにはまだまだ現役

56: ぱくぱく名無しさん 2019/10/23(水) 23:10:10.69
ここでは鮭とサーモンは区別されているのかしらね?
サーモンアラの残りがあるけど明日に持ち越し

手羽元と大根を炒めて味噌酒醤油砂糖&豆板醤で煮込む(途中で余りもののシイタケピーマン投入)
一度冷ました方が美味しいのでこれも大部分は明日以降に

62: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 12:26:23.62
>>56
鮭とサーモンは一緒じゃね?
サーモンとトラウトサーモンは全く違うけどな

68: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 17:35:42.99
>>62
>鮭とサーモンは一緒じゃね?

そこまで言っちゃうと語弊あるな
サーモンは鮭もトラウトも一括りされるケース多い
鮭は生で食うもんじゃないしサーモン(トラウト)は生食用と認識もあるしややこしくなる

57: ぱくぱく名無しさん 2019/10/23(水) 23:38:32.66
当然寿司屋で鮭(刺身)って見たこと無いけど
鮭の押し寿司とか呼び名で平気で言っちゃうもんな
所謂サーモンを焼くのは勿体無い気がしないでもないが新鮮なら炙りとか
あえてその皮んとこ焼くのが美味いって話なのね

58: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 00:20:21.68
鮭よりノルウェーサーモンが好きだな

59: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 00:25:35.45
まあそもそも別の魚だしな
しかもそれ今疑惑のサーモンだし・・

60: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 07:51:50.48
子供の頃に鮭の皮をストーブの上でパリパリになるまで炙って食ったな
魚の皮って以外と美味い

61: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 09:25:06.69
父がよく、ストーブでスルメ炙ってつまみにしてたな
オマケでよくもらってた

66: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 17:24:14.87
>>61
ああスルメ旨いよなあ
コンビニやスーパーのあたりめとはレベルが違う
今度見かけたら買ってみるか

63: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 17:12:50.83
オーロラサーモン、アトランティックサーモンは鮭
トラウトサーモンは鱒
って認識だわ

64: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 17:19:16.18
トラウトは鱒
ニジマスとマス
淡水魚と海水魚くらいも違う

65: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 17:20:53.96
鮭はマス
サーモンはニジマス
って区別も(不正確ではあるが)ある

67: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 17:26:56.74
スーパーに並んでるのを見てると
切り身に皮がついてるのは鮭or塩鮭
皮を取ってなおかつ塩っぱくないのがサーモン
という認識かな

70: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 17:47:43.32
>>67
鮭が市場でほぼ塩〆なのは仕方ないことだな
鯖だって酢〆が精々だしな

69: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 17:46:40.36
鮭弁に入ってるピンクの小さい鮭はどうなん?
鮭弁の鮭にも鱒が使われてるのが存在すると聞いた事がある

72: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 17:58:59.36
>>69
シャケ弁のこと?あれは小さく塩っぱい鮭で正道、鱒なら塩気の強くないないふっくら大きめのシャケ(鱒)だったりでそれはそれで好み
押し寿司弁当の話なら結局あれ鱒寿司だし、地方によって鮭の押し寿司て名称あるけど、あれ結局サーモン(トラウト=鱒)だよな

74: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 18:12:06.32
>>72
なるほど
真っ赤な鮭の押し寿司が食べてみたいけど、旨くないのかぁ
秋鮭も白子は売ってても、秋鮭の刺身って見た事ない
天然の鮭は養殖の鱒と違って、刺身は無理なんかな…

76: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 19:08:11.31
>>74
鮭は基本生食は(鯖のように)無理なんだろうけど、ノルウェーの養殖がサーモン(生食)として出たのはいいが(日本はいいお得意先、偶然今TVCMやってる)
結局,寄生虫駆除の薬物問題の渦中、危険としロシアは前面輸入禁止策、サーモン競合国のロシアの策略との見方まで出る始末
中国産にしろ3.11にしろ、情報戦争ほんと自分で判断するのみだな

71: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 17:55:28.08
日本では春にとれるのがマス 秋にとれるのが鮭・・・と言われてる とか

73: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 18:10:36.79
とりあえずどっちも美味しいので好きです

78: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 20:17:16.73
ご近所さんから日曜日に頂いた極上秋刀魚二尾
小さい方一尾はその日のうちに塩焼きで( ゚Д゚)ウマーしますた
出来心で、デカイ方は捌いて冷凍しといた
今朝、ワクワクしながら冷蔵庫へ移して出勤
秋刀魚様の為に古根生姜買って帰宅

もうね、中っても良いです旨すぎ涙出そう

79: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 21:01:53.89
それで中ったらどんだけ弱いんだって話だよな
うまそう

80: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 21:28:35.56
>>79
禁断の味でしたw
30cmくらいの丸々した秋刀魚だったから、どうしても刺身で食べてみたくてさ
でも悩むんだよね、塩焼きでワタごと食べるか刺身にするか

82: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 21:49:25.84
>>80
30センチってデカイね!
今年丸々した秋刀魚少ないから羨ましい。
そうそう秋刀魚のハラワタが旨いんだけど新鮮なら刺し身で食べたいよねー。
ご飯となら塩焼き、つまみなら刺し身かな。

81: ぱくぱく名無しさん 2019/10/24(木) 21:40:34.76
そんなご近所さんなら中っても恨むべからずだな
裏山

94: ぱくぱく名無しさん 2019/10/25(金) 21:59:09.35
ルイベにすればどんな魚もアニーちゃんに中らない?

110: ぱくぱく名無しさん 2019/10/26(土) 17:24:04.20
>>94
あれ?-21°で何時間~ってなかったけ。
と思ってググったら
>アニサキスは-20℃で24時間以上冷凍すると死滅します。
>家庭用冷蔵庫は-18℃の場合が多いので、48時間以上冷凍しましょう。
だそうだ。

-18°だと死なないで生き延びるんじゃないの?
時間かければ死ぬもんなの??と思った。

113: ぱくぱく名無しさん 2019/10/26(土) 20:21:45.91
>>110
-18℃でも一週間くらい冷凍しときゃ凍え死ぬかなあ?

117: ぱくぱく名無しさん 2019/10/26(土) 21:05:45.34
>>113
厚労省はこんな見解。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000042953.html
どうなんだろうねぇ??
-20°という環境が必要なのかなぁ?

-18°で冷凍してました!解凍したら復活しました!とか怖いしなw

99: ぱくぱく名無しさん 2019/10/26(土) 02:45:10.18
スーパーであんきも売ってたから買って来たけど、茹でるだけでええの?

101: ぱくぱく名無しさん 2019/10/26(土) 03:30:15.90
>>99
茹でや鍋もいいけど、ある程度量があるならぜひ蒸してほしい

105: ぱくぱく名無しさん 2019/10/26(土) 09:03:04.46
>>101
量はたいしてないけど蒸してみるよ
うまーなあんきもになるといいな

106: ぱくぱく名無しさん 2019/10/26(土) 13:16:07.42
>>99
あん肝酒蒸し
https://cookpad.com/recipe/305962

107: ぱくぱく名無しさん 2019/10/26(土) 14:05:10.65
>>99
酒蒸しだ、酒蒸しにするんだっっ

>>102
ほおおー 試してみよ
イワシをワサビ塩で、ってのはやったことあるが一味か

112: ぱくぱく名無しさん 2019/10/26(土) 17:43:48.42
>>107
サンクス
アルミホイルで包んで蒸した
今冷蔵庫で冷やしとる
もうしばらくしたら晩酌の友にするよ

102: ぱくぱく名無しさん 2019/10/26(土) 04:15:50.23
天然ブリの安い柵を手に入れたので久々に薄造りに一味を振りかけて
一切れで試したけど一枚食うともうわさびには戻らなかった
酒が進みすぎるのが難だな

104: ぱくぱく名無しさん 2019/10/26(土) 08:54:51.89
>>102
旨そうだな、柚子胡椒は試した事あるが

ブリと言えば最近炙るのにハマってる
クッキングバーナー買うと酒が進みすぎて困るからオススメ

194: ぱくぱく名無しさん 2019/11/01(金) 15:54:51.16
>>102
旨いよね
テレビで漁師がその食べ方をしてたので真似したよ

204: ぱくぱく名無しさん 2019/11/02(土) 07:48:24.44
>>194
自分は築地魚河岸三代目って漫画で知った
辛味というより風味が良いんだよね
脂のりが少ない天然物の青魚に合う気がする
でもたまにやるから、ってのは勿論ある

103: ぱくぱく名無しさん 2019/10/26(土) 08:47:59.17
今日は丹波の黒豆枝豆が届くので、それを肴に燗酒だ

108: ぱくぱく名無しさん 2019/10/26(土) 16:16:02.83
ぶりしゃぶ食べたし

109: ぱくぱく名無しさん 2019/10/26(土) 16:52:25.04
数の子安かったんで塩抜き中
まずはそのまま醤油と鰹節で

111: ぱくぱく名無しさん 2019/10/26(土) 17:28:42.48
ちなみに白子やアン肝の”蒸す”は当然酒蒸しのことなんだけど
冷まして(冷やして)頂くというのがポイントで
つまり、量があっても保存がきくということでもあります

引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1571608923/