136: 名無し三平 2019/11/26(火) 08:58:51.78 ID:swJwKjXZ
ちょっと教えて欲しいんだけど、サビキ(上カゴ)って潮流があるとコマセとハリスが同調しないじゃない?
遠投カゴ釣りのサビキ仕掛けみたいに、ハリスを同調させるような仕掛けって無いのかな?
例えば、オモリの代わりに0号ウキを下につけるとか。
https://i.imgur.com/p30f2Vw.jpg
https://i.imgur.com/8lenSEr.jpg
遠投カゴ釣りのサビキ仕掛けみたいに、ハリスを同調させるような仕掛けって無いのかな?
例えば、オモリの代わりに0号ウキを下につけるとか。
https://i.imgur.com/p30f2Vw.jpg
https://i.imgur.com/8lenSEr.jpg
138: 名無し三平 2019/11/26(火) 12:18:55.01 ID:sgX6ZVDF
>>136
オモリ付けないで先端にイソメとか付ければいいよ
オモリ付けないで先端にイソメとか付ければいいよ
142: 名無し三平 2019/11/26(火) 16:46:32.14 ID:MXCOGbo+
>>138
イソメはちょっと…
手返しにも影響しそうだし、食いつかれても困るし。
>>140
小さいメタルジグは良さそう。
フック外しちゃえばゲストもかからないだろうしいいかも。
今度0号ウキとメタルジグ試してみますわ。
イソメはちょっと…
手返しにも影響しそうだし、食いつかれても困るし。
>>140
小さいメタルジグは良さそう。
フック外しちゃえばゲストもかからないだろうしいいかも。
今度0号ウキとメタルジグ試してみますわ。
146: 名無し三平 2019/11/26(火) 18:54:05.69 ID:WIU5TR2M
>>142
なんで食い付かれると困るの?
なんで食い付かれると困るの?
147: 名無し三平 2019/11/26(火) 19:59:10.33 ID:X0lqKSW2
>>146
ちっこいカサゴとかセイゴとかいらんもん。
イワシかアジ狙ってるときならなおさら。
ちっこいカサゴとかセイゴとかいらんもん。
イワシかアジ狙ってるときならなおさら。
148: 名無し三平 2019/11/26(火) 20:01:02.00 ID:WIU5TR2M
>>147
鯵イソメめっちゃ食うぞ
鯵イソメめっちゃ食うぞ
150: 名無し三平 2019/11/26(火) 23:38:36.88 ID:D5RiM9rF
>>142
マダイとかかかるのに(´・ω・`)
マダイとかかかるのに(´・ω・`)
140: 名無し三平 2019/11/26(火) 14:12:52.43 ID:t577vqtF
>>136
反射板兼ほんのちょっと重くするために
小さいメタルジグをつけることがある
反射板兼ほんのちょっと重くするために
小さいメタルジグをつけることがある
137: 名無し三平 2019/11/26(火) 09:00:34.84 ID:YM1YDh9Q
なるほど
143: 名無し三平 2019/11/26(火) 18:37:14.69 ID:qk/76IQZ
同調させたいのに重くするの?
やってること真逆だけど
やってること真逆だけど
144: 名無し三平 2019/11/26(火) 18:47:06.76 ID:kD5fB+6Q
いっそ上流にコマセ投げ込めよ
145: 名無し三平 2019/11/26(火) 18:51:03.90 ID:JrCtPB7y
オモリ無しでやった事あるけど仕掛けが絡んで難儀した記憶が。サビキ針2~3個食って上がってきたりもするし。
潮が速い時はコマセ少なめにしてこまめに投入した方がいい気もする。
潮が速い時はコマセ少なめにしてこまめに投入した方がいい気もする。
149: 名無し三平 2019/11/26(火) 20:12:03.97 ID:WIU5TR2M
あぁごめん場所によるか。
俺の行く所だとカサゴもセイゴも釣れない所だから良いのかもな。
俺の行く所だとカサゴもセイゴも釣れない所だから良いのかもな。
151: 名無し三平 2019/11/27(水) 04:27:54.23 ID:Fd71oL4r
普通にカゴ釣りしろと思うのは俺だけか
152: 名無し三平 2019/11/27(水) 08:11:23.83 ID:q4f/kUGS
まず魚が岸に寄ってるかが大事だわ
スカスカだったら上手い人でも釣れない
スカスカだったら上手い人でも釣れない
153: 名無し三平 2019/11/27(水) 08:42:15.12 ID:sdTlz7K1
さてそろそろ冬のサビキ釣りシーズンだ
154: 名無し三平 2019/11/27(水) 09:05:47.75 ID:FK8OlWXK
魚気ゼロの時にやるサビキやかご釣りのダメージ凄いよ
155: 名無し三平 2019/11/27(水) 11:08:06.22 ID:txXNCxkH
土日の昼間とかに漁港行くと大体そんな感じよ
子供はそれでも楽しそう
子供はそれでも楽しそう
156: 名無し三平 2019/11/27(水) 12:18:15.64 ID:T5/s4cFd
冬のサビキは何か釣れますか?
鯵?
鯵?
157: 名無し三平 2019/11/27(水) 12:56:43.36 ID:sdTlz7K1
ハタハタとかホッケとかニシンとか
158: 名無し三平 2019/11/27(水) 13:41:19.05 ID:1R4wsfe8
ホッケってサビキで釣れるんか!
159: 名無し三平 2019/11/27(水) 14:44:59.42 ID:ZsR1JWx3
ホッケ釣れるぞ。
俺の竿だと、3匹も掛かろうものなら上げるの一苦労だ。
俺の竿だと、3匹も掛かろうものなら上げるの一苦労だ。
160: 名無し三平 2019/11/27(水) 15:41:29.99 ID:5L9g+B6/
東北だけどハゲ皮サビキに沖アミ付けてホッケ釣った事ある。
サビキってより胴突きだけど。
サビキってより胴突きだけど。
161: 名無し三平 2019/11/27(水) 22:50:32.30 ID:DzjvnKgO
サビキがしたいです
162: 名無し三平 2019/11/28(木) 06:02:30.49 ID:zgBMaJN0
諦めたらそこで時合終了だよ
163: 名無し三平 2019/11/28(木) 10:08:26.15 ID:l6M+gIjC
アジ先生、、
165: 名無し三平 2019/11/29(金) 16:54:25.89 ID:WDHGwLLo
ダイソーサビキと釣具屋さんのサビキで釣果に大きな差はありますか?
168: 名無し三平 2019/11/29(金) 18:07:12.52 ID:SXAeroln
>>165
やめとけ
俺が買う分が無くなる
やめとけ
俺が買う分が無くなる
166: 名無し三平 2019/11/29(金) 17:28:56.47 ID:ja2spE/7
大きな差はないどっちも釣れる
167: 名無し三平 2019/11/29(金) 17:51:58.21 ID:nwOtsCow
有難うございます
ピンク色のと白っぽい色のどちらを買えばいいですか?
ピンク色のと白っぽい色のどちらを買えばいいですか?
171: 名無し三平 2019/11/29(金) 19:02:36.26 ID:L71ty1ap
>>167
どっちも買ってその日釣れてる方使えば良いよ。
どっちも買ってその日釣れてる方使えば良いよ。
172: 名無し三平 2019/11/29(金) 19:18:41.91 ID:nwOtsCow
日によって釣れる色がちがうんですか?
魚種によったりしないんですかね?
魚種によったりしないんですかね?
173: 名無し三平 2019/11/29(金) 19:23:33.24 ID:rob170no
日というか、主に明るさじゃね?
174: 名無し三平 2019/11/29(金) 19:26:23.02 ID:nwOtsCow
とりあえずダイソー閉まる前に両方買ってみますね
今から新しく買ったレブロスとPE0.3に入魂してきます♪
ジグサビキで釣れるといいなぁ~
今から新しく買ったレブロスとPE0.3に入魂してきます♪
ジグサビキで釣れるといいなぁ~
175: 名無し三平 2019/11/29(金) 19:27:40.34 ID:rob170no
ジグサビキ?
引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1572382786/
コメントする