893: 名無し三平 2019/10/19(土) 09:54:09.02 ID:4gJ9DUL+
896: 名無し三平 2019/10/19(土) 11:39:25.14 ID:U1q7M2uR
いいな、ちょうど食べ頃サイズ洗いで食べたい(場所しだいだけどw)
899: 名無し三平 2019/10/19(土) 12:58:47.28 ID:vtP81NK+
スポーツ新聞の釣り記事に騙されて
赤イソメまで買って釣り上げた俺のセイゴと同じ位のサイズだな
隣のおっちゃんにあげたら喜んでたな
赤イソメまで買って釣り上げた俺のセイゴと同じ位のサイズだな
隣のおっちゃんにあげたら喜んでたな
910: 名無し三平 2019/10/19(土) 23:16:13.32 ID:ksOAAnbc
小湊は世代交代してるな
延べ爺さん減ってカゴサビキ増えたわ
延べ爺さん減ってカゴサビキ増えたわ
912: 名無し三平 2019/10/20(日) 00:40:27.14 ID:79xM/pGo
明日、波崎か富津行こうかと思ってるんだけど、どっちがいい?
916: 名無し三平 2019/10/20(日) 07:11:27.19 ID:9G2QWzar
>>912
波崎はゴミでダメ。利根川、、、
波崎はゴミでダメ。利根川、、、
917: 名無し三平 2019/10/20(日) 07:19:43.22 ID:79xM/pGo
>>916
そかー、ありがとうございます!
そかー、ありがとうございます!
913: 名無し三平 2019/10/20(日) 01:18:41.95 ID:mPfs6Lsa
検見川でいいサワラあがってるね
914: 名無し三平 2019/10/20(日) 03:56:58.41 ID:N0T0hax1
大雨の水潮って何日くらいで解消されるんだろう
915: 名無し三平 2019/10/20(日) 07:06:57.04 ID:9SFpfjtg
10月も下旬に暖かいな、今日はだれか釣り行ってんの?後二時間弱で満潮だべ
釣り日和釣り日和
釣り日和釣り日和
918: 名無し三平 2019/10/20(日) 07:32:50.12 ID:Sno8n9TT
これから守谷でゴムボ出すわ
狙いわキス
最悪ヒラメ釣れればいいや
狙いわキス
最悪ヒラメ釣れればいいや
922: 名無し三平 2019/10/20(日) 08:41:33.43 ID:CxNcby4Q
>>918
俺も連れてけよ!
話し相手になるし退屈はさせないぜ
俺も連れてけよ!
話し相手になるし退屈はさせないぜ
919: 名無し三平 2019/10/20(日) 07:39:47.60 ID:P21npUiS
検見川サワラいるんだー
台風後に浦安から消えちゃったよ
台風後に浦安から消えちゃったよ
920: 名無し三平 2019/10/20(日) 07:56:50.92 ID:A85WdFTg
>>919
イワシも居なくなっちゃった?
イワシも居なくなっちゃった?
921: 名無し三平 2019/10/20(日) 08:20:43.39 ID:mPfs6Lsa
>>920
検見川はたくさんイワシいたよ
検見川はたくさんイワシいたよ
924: 名無し三平 2019/10/20(日) 08:47:28.87 ID:P21npUiS
>>920
ぼつぽつイナダは上がってるからいるとは思うんだけど
ぼつぽつイナダは上がってるからいるとは思うんだけど
929: 名無し三平 2019/10/20(日) 10:26:22.30 ID:TN5dVYtJ
>>920
台風前はイワシが凄かったけど台風でどっか行った
てか浦安まだ濁りあって台風前と比べて激渋
台風前はイワシが凄かったけど台風でどっか行った
てか浦安まだ濁りあって台風前と比べて激渋
923: 名無し三平 2019/10/20(日) 08:44:28.53 ID:2L/5Etov
俺も行きたい
927: 名無し三平 2019/10/20(日) 09:41:16.62 ID:0AxDRWRs
検見川はイワシが溜まってるな
928: 名無し三平 2019/10/20(日) 10:21:40.36 ID:P21npUiS
検見川ってあの2本あるカーブしてる堤防でやってんの?平日でも混んでるのかな?
930: 名無し三平 2019/10/20(日) 12:08:03.06 ID:nPhmSFP3
検見川凄い人だけど…
931: 名無し三平 2019/10/20(日) 12:38:36.10 ID:pYNGrSpV
南船橋はどうですかね?
ららぽーと前ではなくて、
IKEAより港の方で
のんびりやりたいのですが
ららぽーと前ではなくて、
IKEAより港の方で
のんびりやりたいのですが
940: 名無し三平 2019/10/20(日) 16:33:41.38 ID:BG08VAHU
>>931
埠頭のほう?台風後は確認してない。前まではサヨリがクロネコヤマト前で入れ食い、
セイゴクラスは数釣れた。サラワやイナダはちょうど止まった所。
船着き場のある海老川河口はハゼが見えなくなって数は期待できない。
多くて30匹程度。サイズは少し上がって来て11~13cm程度。
夜になると網もってカニ掬ってる中国人複数w
埠頭のほう?台風後は確認してない。前まではサヨリがクロネコヤマト前で入れ食い、
セイゴクラスは数釣れた。サラワやイナダはちょうど止まった所。
船着き場のある海老川河口はハゼが見えなくなって数は期待できない。
多くて30匹程度。サイズは少し上がって来て11~13cm程度。
夜になると網もってカニ掬ってる中国人複数w
935: 名無し三平 2019/10/20(日) 14:03:12.00 ID:wGLQl5GS
検見川の凄さバレてきてんな
すげー人やで
すげー人やで
936: 名無し三平 2019/10/20(日) 14:07:36.91 ID:UX7hPFWP
今日、鴨川近辺の磯で上物やったら34センチのメジナと外道で20~24くらいのアジぽつぽつ釣れたぞ!
937: 名無し三平 2019/10/20(日) 14:23:11.66 ID:fc5A8amc
東京湾には、なにか特別な栄養が豊富なんだろうな。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
938: 名無し三平 2019/10/20(日) 15:54:26.67 ID:CxNcby4Q
>>937
あっ…
あっ…
939: 名無し三平 2019/10/20(日) 16:30:15.79 ID:alGsUKix
>>937
そりゃ ね
そりゃ ね
引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1569476774/
コメントする